の口コミ情報
あらゆる壁の塗り替えをお任せいただけます
お客様の目線に立った丁寧な仕事で、ご要望やご予算に合わせた高品質な施工をご提供しております。外壁や内壁の塗り替えに関する幅広いニーズにお応えできるため、「ひび割れを直してほしい」といったお困りごとから「おしゃれな壁にこだわりたい」といったご要望まで、お気軽にご相談いただけます。
現場では挨拶や近隣への配慮にも細心の注意を払い、安心・安全な施工をお届けすることを心がけております。「任せて良かった」と思っていただけるように精一杯尽力いたします。
お住まいの外壁の傷みを見極め適切に塗り替えいたします
お住まいの外壁は定期的に塗り替えを行うことで、美しい外観や機能を維持していくことができます。しかし、塗り替える時期をお客様ご自身で判断するのは、なかなか難しいものです。「我が家はまだ大丈夫かな」と見過ごしているうちに、塗装時期を逃してしまうこともあります。大切なお住まいを守るためにも、塗装時期はプロにご相談することをおすすめいたします。大きな破損が生じてしまってからでは、修繕工事にかかる費用が高くなり、雨漏りなどによるトラブルにつながる恐れもあります。
家は新築から10年ほど経つと、外壁に汚れやひび割れ、チョーキング現象などの「塗り替えサイン」が現れてきます。塗り替えサインが出たら、劣化を放置せずに適切なタイミングで塗装工事を行う必要があります。建物の劣化スピードは、立地・気候・材質などによって様々です。長年に亘り様々な建物に携わってきた職人がそれらを見極め、最適な施工を判断いたします。
サイディング外壁の劣化やコーキング割れも見逃しません
外壁の種類の一つである「サイディング外壁」は、サイディングボードと呼ばれるパネル状の外壁材を家の壁に張り付けて作られます。サイディングボードは、気温や湿度によって反り返ったり、浮いてきたりすることがあり、反りや浮きをそのままにすると、隙間から雨水が浸入したり、反りが進んで割れてしまったりする可能性もあります。そのため、隙間の修繕や、場合によってはサイディングボードを張り替える工事が必要になってきます。
サイディングボードの継ぎ目に塗られたコーキング材にも、「コーキング割れ」と呼ばれるひび割れが現れます。コーキング材はゴムのように弾力があり、サイディングボード同士が膨張・収縮でぶつかり合う衝撃を和らげてくれる、サイディング外壁にとって不可欠な存在です。また、コーキング割れを放置すると、雨水の浸入の原因にもなりますので、ひび割れを見つけたらお早めのご相談をおすすめいたします。
腕利きの左官職人がこだわりの内壁塗装を実現いたします
お住まいの外部だけでなく内部のリフォームまで幅広くサポートできる技術と知識を備え、お客様のあらゆるニーズに柔軟に対応しております。その中でも、左官の技能コンテストで優勝した経験を持つ職人が施工するハイクオリティーな内壁塗装は、他ではなかなか見られない強みの一つです。
漆喰やモルタルなど、自然を思い起こさせるナチュラルな色合いが魅力の塗料を使い、職人がコテを使って丁寧に塗り上げる上質な「左官仕上げ」をお届けしております。大小様々なコテを使い分ける技術で、壁に美しい表情を持たせ、心が和むような空間を作り出します。漆喰壁は、湿度調節の機能や耐火性にも優れるなどのメリットもあります。クロスの張り替えと比較すると費用は高くなりますが、「ありきたりな内装にしたくない」「デザイン性を重視したい」というこだわり派のお客様にも、ご満足いただいております。